Ford Motor Company サクセスストーリー

自動車産業におけるグリーン・ダイレクト・グレージング。

Larry Haack

Ford Motor Company Research and Innovation Center (RIC) Dearborn, Michigan, USA

The new patented process has the potential to reduce costs because it requires far less material to create the ultra-thin bond-coating and the fully automated process is much less labor intensive. Plus, anything we can do to lessen the dependency on the use of chemicals including VOCs is a good thing.

- Larry Haack, Ford Motor Company Research and Innovation Center (RIC) Dearborn, Michigan, USA

ミシガン州ディアボーンにあるフォード・モーター・カンパニーのリサーチ・アンド・イノベーション・センター(RIC)の研究者、アン・ストラッチャとラリー・ハークは、ガラス接着工程から工場内のVOCを除去する方法を求めて、自動車フロントガラス接着における従来の化学的前処理工程に代わる画期的な環境に優しい方法を開発した。

アプリケーション

自動車分野でのガラス接合は複雑なプロセスです。セラミックフリットでコーティングされたガラスの縁を、粉体塗装された金属表面に接着しなければなりません。接着剤の恒久的な接着を得るためには、セラミックフリットを洗浄し、活性化することが不可欠です。セラミックフリットは、その光学的機能に加えて、紫外線照射や接着剤の老化促進に対するシールド層としての役割も果たします。

これまで、セラミックコーティングの前処理は、溶解性の高い化学プライマーと活性化剤によって世界中で行われており、製造環境から軽減されなければならないVOCの高い排出を促している。さらに、プライマーは一般的にフェルトで塗布され、手作業で拭き取られるか、ロボットアームで処理される。

 

新しいFordプロセスでは、湿式化学前処理全体がプラズマトリート社のオープンエアー-プラズマプラス®重合システムに置き換えられます。プラズマ回転ジェットがまずセラミックフリットの微細洗浄と高活性化を行い、続いてPlasmaPlus®ナノファインコーティングを施します。最後に接着剤を塗布して完成です。

利点 Openair-Plasma®は、ユーザーに以下の価値を提供します:     

環境に配慮した、費用対効果の高い技術

 

  • 化学溶剤(プライマー、活性剤)の全廃    
  • 廃棄物処理の廃止    
  • 4つの作業工程を2つに削減    
  • 完全自動化    
  • 材料費の削減    
  • 操業コストの削減

産業プロセスにおけるプラズマ技術の応用例をご覧ください:

 

Windshields